下山ワタル|ピーグラフ

2018: THE BEST

:::音楽:::

ニガミ17才b ニガミ17才
スーパーヒーローズ のん
ロックブッダ 国府達矢
THE CITY サニーデイ・サービス
DREAM WALK パソコン音楽クラブ
Con Todo El Mundo Khruangbin
U.S.A. DA PUMP
This Is America Childish Gambino
AIの逃避行 feat.Charisma.com KIRINJI
crescendo PINK CRES.

社会的な意味での生き辛さや息苦しさも含めて、2018年は1988年によく似ていたと思います。いろんな意味で過渡期。ここからかつてのハウスやテクノ、インディーダンスに匹敵するようなシンプルで美しい、次の時代の音楽が生まれるのか。あとから振り返って、あれは予兆だったと思えるのか。答えはまだわかりません。
 

ニガミ17才『ニガミ17才b』

ロックバンドのフォーマットに、ファンキーなベース、トーキング・ヘッズやズボンズっぽいキーボードなど、自分にとっての好きな要素が詰まっている。変拍子、テクノっぽいフレージング、ラップ、アイドルの要素(平沢あくび)も含め、全部入り。80年代の終わり頃、ニューウェイヴ~ポストパンクがボディービート~EBMへと過剰化し、やがて90年代初頭にかけてハウス・ミュージック~テクノとして洗練されていく過程があって、その頃の混沌とした音楽状況を思い出します。
⎯⎯ ニガミ17才 『ニガミ17才b』 地下の変態、地上へ降り立つ|Mikiki

 

国府達矢『ロックブッダ』

中村一義や七尾旅人ほかが脚光を浴びた90年代末の宅録ムーブメントの中でデビューし、この年、空白の15年から突然の帰還。いまの時代の音としてきちんと成立しつつも、まるで歴史の古層から響いてくるような祈りと癒やしと解放のムードが心地良かった。
⎯⎯ 国府達矢の苦闘の歴史。空白の15年を埋めるべく七尾旅人と語る|CINRA.NET
 

サニーデイ・サービス『THE CITY』

振り返れば、このアルバムが表す混沌こそが2018年だったなと。ラップという表現がもはやドラムスやベースなどのパートのように、音楽の中で当たり前のポジションを占めているのも興味深かったです。
 

DA PUMP「U.S.A.」

ハロヲタの間での小さな騒ぎがやがて大きな渦となり、その渦の始まりに自分も居合わせることができました。うちの娘(10歳)は、親の影響から、5月末(池袋リリイベの前)の時点で既に「U.S.A.」もいいねDanceも知っていて(でも黙ってた)、クラスの男子たちがようやく夏休み明けになって「♪カーモンベイビー~」と踊り始めたのを見て「遅れてる」と思ったらしい。

KIRINJI「AIの逃避行 feat.Charisma.com」

東京TDC賞に絶対エントリーしそうなMVも含めよく作り込まれており、何度繰り返し再生したか思い出せないくらい。曲は昔、大貫妙子「夏に恋する女たち」を初めて聴いた時の印象に似ている。

PINK CRES.『crescendo』

2017年の作品だけど聴き逃してしまい、今年に入ってよく聴いたアルバム。ハロプロ~アップフロントのグループとしては珍しく、素で女の子に受ける要素を持っていて、事実うちの娘や妻のほうがハマっていた。サウンド的にも、K-POPに比肩するクオリティのEDM~ポップス。「Summer Wonderland」の7+1拍子とか斬新でキャッチー。

 

:::アート:::

生誕110年 東山魁夷展 (乃木坂=国立新美術館)
柚木沙弥郎の染色 もようと色彩 (駒場東大前=日本民藝館)
会田誠展「GROUND NO PLAN」 (表参道=青山クリスタルビル)
奈良美智「Drawings : 1988-2018 Last 30 years」 (広尾=カイカイキキギャラリー)

アートを観ることにあまり喜びを見いだせなかった一年でした。作品を目の前にした時の驚きや喜びをアウトプットとして世の中に還元したいという還元のサイクルが、今年は様々なきっかけにより弱まってしまった。濃霧のように身辺を包むこの閉塞感をなんとか打破したいと願う一方で、そんな閉塞した気分をぶっ放して新たな見方を与えてくれるのも、ほかならぬアートの力なんだろうと思います。ここに挙げた4つの展示からは有無を言わさぬ強いパワーを感じました。


:::LIVE:::

ビヨンセ@コーチェラ・フェスティバル2018(4/14・Youtube)
小沢健二「春の空気に虹をかけ」@日本武道館(5/2-3)
DA PUMP「U.S.A.」リリース記念イベント@池袋サンシャインシティ噴水広場(6/6
 
 

:::メディア:::
 

:::テレビ:::

まんぷく(NHK)
コンフィデンスマン JP(フジテレビ)
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー(テレビ朝日)
チコちゃんに叱られる!(NHK)

:::雑誌:::

縄文ZINE(ニルソンデザイン事務所)

:::映画:::

青の帰り道
クソ野郎と美しき世界
勝手にふるえてろ
ボヘミアン・ラプソディ
シング・ストリート 未来へのうた(2016)
メッセージ(2017)


例年より映画やテレビを多く見た年でした。テレビでは朝ドラの「まんぷく」。これまでのドラマ(作劇)は、戦争や震災などを人の力の及ばぬ大きな災厄として捉え、人間が善なる心を発揮し一致団結して悲劇的状況に立ち向かうのが定型的パターンでした。ゴジラなどの怪獣モノも時代劇も同じ。しかし「まんぷく」では、(戦争を起源としながらも)敵や災厄は自分とかけ離れた外側ではなく、人間同士の関係性に内在している。巨大に見える悪も、善意や自己防衛などあり得る動機によって動かされている。

映画「青の帰り道」も、人と人のちょっとしたボタンの掛け違いから始まる悲劇を丁寧に描いた作品でした。

 

:::ハロプロ楽曲大賞’18:::
 


1位|きっと私は こぶしファクトリー
2位|43度 ハロプロ研修生
3位|素直に甘えて Juice=Juice
4位|表面張力 ~Surface Tension~ つばきファクトリー
5位|傘をさす先輩 カントリー・ガールズ

次点|
Are you Happy? モーニング娘。’18
A gonna モーニング娘。’18
もう 我慢できないわ ~Love ice cream~ モーニング娘。’17
Sweet Girl’s Night PINK CRES.
ハロー! ヒストリー ハロプロ・オールスターズ
Loneliness Tokyo 道重さゆみ
禁断少女 Juice=Juice
私のなんにもわかっちゃない モーニング娘。’17
待てないアフターファイブ カントリー・ガールズ
不器用な自分 PINK CRES.

⎯⎯第17回ハロプロ楽曲大賞’18



推しメン部門|小関舞(カントリー・ガールズ)


250 FONT harmonize K-POP Kiiiiiii Lamp Spotify THE BOOM Twitter あかね書房 あきやまただし いちよんご おんどく しなもん みんなともだちカロム カワダクニコ ケロポンズ ハッピーオウル社 ビートルズ リットーミュージック 三木鶏郎 上田三根子 下平晃道 世界文化社 中川ひろたか 中村一義 佐藤剛 保育社 北村範史 図鑑 坂本龍一 多田玲子 室井滋 小久保美由紀 小沢健二 志水則友 怪物 教育画劇 新しい地図 朝本浩文 林立夫 横尾忠則 生活クラブ 矢野顕子 秋永悠 筒美京平 美空ひばり 藤井風 藤本ともひこ 谷川俊太郎 金の星社 鈴木出版 長谷川義史 黒沢健一