K-POP PLAYLIST 2019 SUMMER

4月中旬から突然聴き始めたK-POPから、特に自分の好みに近い曲を集めたSpotifyプレイリストを作りました。


 

K-POPを突然聴くようになった理由

もともとK-POPは、自分から能動的に聴いてみようと思って聴き始めたわけではありませんでした。わが家では娘と妻が早くからTWICEが好きでハマっていたけど、ボーイズグループもガールズグループも最初は偏見が邪魔して、単なるアイドルの延長としか感じられなかったのでした。
 

きっかけとなったのは、日本にこのまま閉じ籠もり続けるのはヤバい…「グローバル」な文化をもっと意識しなくては、と考えさせられる出来事があって……それからSpotifyの各国版のチャートを毎日仕事中に聴くようになった。アルゼンチン、オーストラリア、メキシコ、ペルー、アイスランド、etc……行ったことのない国々でどんな音楽が流行っているか、興味がありました。

結論からいうと、極端に言語体系が違う中国語圏やトルコ、ロシア、アイスランド以外は、どの国も大体同じ曲がヒットしていました(リル・ナズ・X、マルーマ、ビリー・アイリッシュ、etc…)。世界中どこでも同じ曲が流れる。それが「グローバル」ヒットの本質だと思います。

そんな中で、ちょっと気になるEDMの曲がベスト50の中で3~4曲、南米や東欧の国々で同じようにランクインしていて、調べたらそれがK-POPでした。しかも、日本のようにローカライズされたヴァージョンではなく、韓国語と英語のミックスの原曲の歌詞のまま、現地でヒットしている。

ハロプロ好きの自分の耳にもすぐわかるほど、非常に凝ったアレンジの曲がK-POPにも多いことが、だんだんわかってきました。そのうち、グローバルチャートを追うだけでは飽き足らず、アーティスト単位で聴いたり、YouTubeで毎週投票によりK-POPの最新チャートのMVを15秒ずつ流していくカウントダウンTVみたいなプログラム(K-POP SONGS CHART)を見るようになったりして、最新のK-POPに関する情報も少しずつ増えていきました。
 

K-POPが面白いのは、たとえばEDMなんかはアメリカではポップミュージックの様式としてはほぼ廃れており、ストレートな形ではもう誰もやらなくなっている。K-POPは、そういうほんの少し前の音楽に、90年代のR&Bなどの要素を織り混ぜつつ、最新のスタジオテクノロジーを使って新しいイメージの楽曲に仕上げている。まさにハロプロの音楽がそういうコンセプトなのですが、それをもっと精巧かつ高次元で、予算もしっかりかけた上で世界に仕掛け、実際にビジネスとしても成功させている。

音楽のジャンルやコミュニティとしてまず目が離せないし、さらにそれぞれのグループがどうとか、推しがどうこうなどと言い始めたら、もう無限にキリがなくなってしまう。いまはちょうど沼の淵に立って全体を眺めているところです。

ここからは、プレイリストの中から何組か特にいいと思ったアーティストを紹介します。
 

SEVENTEEN

前半はボーイズグループと男性のヒップホップ系、中盤がシティポップ寄りのメロウな楽曲で、後半はガールズグループ(ハロプロっぽいディスコ~ファンク~ブギー系の曲多め)。大体男女半々になるようにしました。

ボーイズグループはまだリサーチが足りないけど、いまのところSEVENTEENに注目しています。80年代のR&Bを現代のヒップホップやEDMとミックスしたようなトラックが好みだし(「Home」とか)、歌もダンスも超人的に上手い。

 

YUKIKA

YUKIKA(寺本來可)は、YouTubeのK-POP SONGS CHARTで知った日本人女性シンガー(日本では長く声優として活動していた)。Night Tempoや「Plastic Love」以降のムーブメントを完全に意識したシティポップ。K-POPといってもEDMばかりではなく、今回中盤に入れたような、おしゃれなジャンルの曲もけっこう多いです。そんな中でも彼女のインパクトは突出しています。MVもサカナクションの女性版みたいな感じ。これは本格的に知られたら相当すごいことになるよ。

 

ITZY

ITZY(イッチ)は、JYPエンターテインメントに所属するTWICEの妹分として、今年の2月にデビューしたばかり。ぼくがK-POPにハマるきっかけとなったグループ。ダンスや歌のスキルは別として、歌詞の世界観は、韓国内で人気のガールズグループの典型とはかなり違っています。K-POPのガールズグループの歌詞の多くはラブソングで、愛する男性の存在が前提となっている。曰く、あなたに似合う女の子になる。激しい印象の歌でも、あなたを力ずくで手に入れてみせる、とか。

でも、イッチの歌詞はこれとは真逆で、私は私。外見ばかりで魅力のない他の子とは違う。他人にどう思われようと気にしない。女の子たち、前を向いて。私たちがついてるから。……徹底的に女性が主体で、女性がただ女性であることを称揚しエールを送っている。ある意味、大きく変わりつつある現代のジェンダー観に沿った、力強いメッセージを伝えているわけです。

わかる人はすぐにわかると思いますが、これはハロプロのグループ、たとえばアンジュルムの歌詞だったり、元リーダーの和田彩花が投げかけるメッセージの考え方に非常に近いです。あとハロヲタ的にいうと、リーダーのイェジはダンスメンで、切れ長の目も含めて鞘師里保や石田亜佑美っぽい。最年少のユナは鈴木愛理に似ている。

 

Red Velvet

Red Velvetは、以前ブログでアンジュルムのメンバーが勧めていたガールズグループ。シングルとかは普通にポップだけど、アルバムでは他とは一線を画すような、作り込まれたひと癖ある曲が多い。今回選んだ「ルック」も、リズムが80年代に一世を風靡したドラムマシンOberheim DMXの音色だったりして、音楽好きの心をくすぐります。

Red Velvetや、BLACKPINKEVERGLOW、あとITZYやTWICEは、グローバルチャートで名前を見かけることの多かったK-POPのガールズグループ。ボーイズだと、BTS、その弟分であるTXT、TWICEと同じJYP所属のStray Kids(オーディション番組の名前がそのままグループ名)とか。……また面白い楽曲を見つけたら追加してみたいと思います。